高森町 阿蘇野草園(2017年10月)
2017年10月13日 高森町 阿蘇野草園(2017年10月)
サラシナショウマを見たくて訪れてみました。入り口付近から尾のように伸びた白い花が見られ良かったです。既にツリフネソウも終盤となり、秋の花に代わっているようでした。
ナガボシアカワレモコウを初めて認識できたり、アキチョウジ、ナガミノツルケマンにノギクの仲間の花なども見られました。
サラシナショウマ
キツリフネソウ ハガクレツリフネソウ
ナガボシアカワレモコウ ワレモコウ
アキチョウジ ナガミノツルケマン
オオマルバノテンニンソウ ノギク
チョウセンヨメナ?
シラネセンキュウ ヒカゲミツバ?
ヤマアザミ ツクシアザミ
クサフジ カメバヒキオコシ?
ゲンノショウコ 実なのですが花のよう
アオハダ? マムシグサの実
ヤブミョウガの実 らくだ山とススキ
場 所
サラシナショウマを見たくて訪れてみました。入り口付近から尾のように伸びた白い花が見られ良かったです。既にツリフネソウも終盤となり、秋の花に代わっているようでした。
ナガボシアカワレモコウを初めて認識できたり、アキチョウジ、ナガミノツルケマンにノギクの仲間の花なども見られました。
サラシナショウマ
キツリフネソウ ハガクレツリフネソウ
ナガボシアカワレモコウ ワレモコウ
アキチョウジ ナガミノツルケマン
オオマルバノテンニンソウ ノギク
チョウセンヨメナ?
シラネセンキュウ ヒカゲミツバ?
ヤマアザミ ツクシアザミ
クサフジ カメバヒキオコシ?
ゲンノショウコ 実なのですが花のよう
アオハダ? マムシグサの実
ヤブミョウガの実 らくだ山とススキ
場 所
"高森町 阿蘇野草園(2017年10月)" へのコメントを書く