熊本市 谷尾崎地区の梅-1(2020年-3)
2020年 2月 9日 熊本市 谷尾崎地区の梅-1(2020年-3)
江戸時代には年貢を梅で納めたそうで、その名残か地区内には梅畑があちらこちらに見ることができます。今回は2回に分け、いつも見て回る梅畑などを紹介させていただきます。
谷尾崎梅林公園から谷尾崎川沿いに梅畑を見ながら下って行くと、川沿いの公園にも見頃の梅が見られました。そこから今年一番に満開となった梅がある地区真ん中の梅畑などを見て、谷尾崎梅林公園入口が家の間を上った所の梅を見て、だいたい半周です。
梅畑-1 貫録のある梅です。


梅畑-2


谷尾崎川沿いの公園の梅 紅梅は見頃を過ぎた感じでした。





地区真ん中の梅畑


梅畑-4

道路沿いの梅畑


谷尾崎梅林公園入口から上った所の梅 周りの白梅も見頃となっていました。

一番最初に見頃となった紅梅もまだ咲いていました。


場 所 地点は谷尾崎川沿いの公園

次のトラックバックには、より最新の記事、ならびに関連する記事がリンクされている可能性があります。
トラックバックがある場合は、表題部分をクリックしそちらもご覧願います。江戸時代には年貢を梅で納めたそうで、その名残か地区内には梅畑があちらこちらに見ることができます。今回は2回に分け、いつも見て回る梅畑などを紹介させていただきます。
谷尾崎梅林公園から谷尾崎川沿いに梅畑を見ながら下って行くと、川沿いの公園にも見頃の梅が見られました。そこから今年一番に満開となった梅がある地区真ん中の梅畑などを見て、谷尾崎梅林公園入口が家の間を上った所の梅を見て、だいたい半周です。
梅畑-1 貫録のある梅です。


梅畑-2


谷尾崎川沿いの公園の梅 紅梅は見頃を過ぎた感じでした。





地区真ん中の梅畑




道路沿いの梅畑


谷尾崎梅林公園入口から上った所の梅 周りの白梅も見頃となっていました。




場 所 地点は谷尾崎川沿いの公園
この記事へのコメント