荒尾市 下井手の「助丸区花菖蒲園」(2019年)
2019年 5月27日 荒尾市 下井手の「助丸区花菖蒲園」(2019年)
みのり保育園近くの菖蒲園は、まだ満開には早かったですが、よく花が咲き見頃となっていました。地区の真ん中にある菖蒲園は、割に広い場所に育てられているのですが、例年通り生育が悪い様子で花が少なかったです。
残念なことに、昨年までメインの菖蒲園だった場所には、菖蒲が見られず、その奥の狭い場所に綺麗に咲いてきていました。
みのり保育園近くの菖蒲園





二番目の菖蒲園
わりに広い場所に育てられていますが、生育は悪く花が少なかったです。



昨年までメインの菖蒲園だった場所 今年は育てられておらず、菖蒲が無くなってしまっていました。

その奥の小さな場所は残されており、綺麗な花を咲かせてきていました。


場 所

次のトラックバックには、より最新の記事、ならびに関連する記事がリンクされている可能性があります。
トラックバックがある場合は、表題部分をクリックしそちらもご覧願います。みのり保育園近くの菖蒲園は、まだ満開には早かったですが、よく花が咲き見頃となっていました。地区の真ん中にある菖蒲園は、割に広い場所に育てられているのですが、例年通り生育が悪い様子で花が少なかったです。
残念なことに、昨年までメインの菖蒲園だった場所には、菖蒲が見られず、その奥の狭い場所に綺麗に咲いてきていました。
みのり保育園近くの菖蒲園






わりに広い場所に育てられていますが、生育は悪く花が少なかったです。



昨年までメインの菖蒲園だった場所 今年は育てられておらず、菖蒲が無くなってしまっていました。

その奥の小さな場所は残されており、綺麗な花を咲かせてきていました。


場 所
この記事へのコメント
みのり保育園近くの平川園のショウブは例年通り良く咲いていました。地区真ん中のショウブ園がもっと花が多く見られると素晴らしいのでしょうが少なかったです。
一昨年までメインだった場所は、他に移されたとお聞きして探してみましたが、残念なことに見つけることができませんでした。