ブログ ログイン | トップ プロフ フレンド サークル |
肥後六花 | 山茶花・椿 | 梅 の 花 | 菜 の 花 | 桜 の 花 | 石 楠 花 | ツ ツ ジ | バ ラ | 菖 蒲 | 紫 陽 花 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
蓮・睡蓮 | ヒマワリ | 彼 岸 花 | コスモス | 菊 花 展 | 紅 葉 | 黄 葉 | 山 野 草 | ラ ン | その他・花 |
2017年 6月17日 熊本市 立田山憩いの森の睡蓮(2017年) 熊本地震の影響で池などに水が不足しているのでしょうか、湿生植物苑の睡蓮がある場所も水が無い中に花が咲いている状況で花が少なかったです。その代わりか、肥後菖蒲がまだ綺麗に花を咲かせていました。 さくら池も水が少ないようで、水質が悪くなっている感じで睡蓮の花も少なかったです。例年は水面を覆うヒシも少ない感じでした。ここはトンボも多く、トンボ池も含めてチョウトンボなどが飛んでいました。 湿生植物苑の睡蓮と肥後菖蒲 コウホネ 肥後菖蒲 さくら池の睡蓮 チョウトンボ 場 所 |
<< 前記事(2017/07/14) | ブログのトップへ | 後記事(2017/07/15) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|---|
熊本市 立田山憩いの森の睡蓮(2017年-2)
2017年 7月21日 熊本市 立田山憩いの森の睡蓮(2017年-2) 前回訪れた時には早すぎたのか、花の少なかった「さくら池」のスイレンが例年の感じで咲いていました。降り続いた梅雨の雨で池も潤った感じで、菱に覆われてきていました。 湿生植物苑は、やはり水が少ない様子で、スイレンも数輪咲いているだけでした。 前回訪問時 立田山憩いの森の睡蓮 2016年 立田山憩いの森の睡蓮さくら池のスイレン コオニヤンマ?に赤トンボ ... ...続きを見る |
熊本の花所 2017/08/16 07:40 |
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2017/07/14) | ブログのトップへ | 後記事(2017/07/15) >> |