南阿蘇村 俵山峠展望所付近のススキ(2014年)
<<
作成日時 : 2014/10/22 03:50
>>
ブログ気持玉 0 /
トラックバック 3 /
コメント 0
2014年10月15日 南阿蘇村 俵山峠展望所付近のススキ(2014年)
今回は俵山峠展望所から県道28号線に下る途中のススキの風景をご紹介します。秋の青空が広がり、久し振りに素晴らしい阿蘇山と南阿蘇谷の眺めを堪能できました。俵山峠展望所から下る斜面にもススキの草原が続き、所々で車を止めながら撮影してみました。
場 所
|
トップページから市町村別、花別、月別(カレンダー)でもご覧願います。
ブログ気持玉
クリックして気持ちを伝えよう!
ログインしてクリックすれば、自分のブログへのリンクが付きます。
→ログインへ
トラックバック(3件)
タイトル (本文) |
ブログ名/日時 |
西原村 俵山のススキ(2014年)
2014年10月15日 西原村 俵山のススキ(2014年)
県道28号線から俵山峠展望所に向かって上って行く途中はススキに裾野が覆われています。穂の出たては赤く見え、その時期も良いのですが、日に照らされ銀色に輝くこの時期がススキの一番の見頃かと思います。
所々、車を止めながら写真を撮ってみましたが、ススキの輝く様子を撮ろうとすると逆光になってしまうこともあり、あの素晴らしさを伝えきれないのが残念なようです。
俵山峠展望所付近のススキ 2011年 俵山のススキ
扇...
...続きを見る
|
熊本の花所 2014/10/22 08:34 |
西原村・南阿蘇村 俵山峠のススキ(2015年)
2015年 9月18日 西原村・南阿蘇村 俵山峠のススキ(2015年)
穂が生え揃って間もないこの時期は、赤みを帯びたり、銀色に輝いたりと見ていても飽きないように風にゆれてウェーブする様子が、風力発電の風車との眺めを楽しませてくれます。
2014年 俵山のススキ 2014年 南阿蘇村 俵山峠展望所付近のススキ
扇坂展望所からの眺め
途中のススキ
南阿蘇村 俵山峠展望所から
俵山トンネルを抜...
...続きを見る
|
熊本の花所 2015/09/28 07:06 |
南阿蘇村 俵山峠と花
2017年 6月 3日 南阿蘇村 俵山峠と花
熊本地震後初めて俵山展望所経由の旧県道の曲がりくねった道を上って見ました。途中、阿蘇山の眺めの良い場所には、ハナウドが白い大きな塊の花を咲かせていました。展望所近くではガクウツギの花も見ることができました。展望所には寄らずにそのまま下り、県道28号線の迂回路へと合流しました。
県道28号線俵山トンネル経由は昨年12月に迂回路で開通し、南阿蘇村へのアクセス時間は、それまでの地蔵峠・南阿蘇グリーンロード経由よりはだいぶ短縮できました。し...
...続きを見る
|
熊本の花所 2017/06/23 06:32 |