大津町 「いわさかコスモスの丘」のヒマワリ畑(2014年-6)
<<
作成日時 : 2014/09/22 04:05
>>
ブログ気持玉 0 /
トラックバック 1 /
コメント 0
2014年 9月13日 大津町 「いわさかコスモスの丘」のヒマワリ畑(2014年-6)
最後に残された1枚のヒマワリ畑、まだ満開ではありませんが、見頃になってきていました。逆向きに咲いてくれると見やすいのですが、畑の中を向いた形で咲いていますので、ぐるーと畑をまわってみないといけません。
7月から咲き始めたヒマワリもいよいよ最後の畑となりました。次には広い畑にコスモスが咲き乱れる壮大な景色を見られるようになります。
飛行機も急上昇して行きます。
こちら側を向いてくれると絵になるのですが
場 所
|
トップページから市町村別、花別、月別(カレンダー)でもご覧願います。
ブログ気持玉
クリックして気持ちを伝えよう!
ログインしてクリックすれば、自分のブログへのリンクが付きます。
→ログインへ
トラックバック(1件)
タイトル (本文) |
ブログ名/日時 |
大津町 「いわさかコスモスの丘」のヒマワリ畑(2014年-7)
2014年 9月15日 大津町 「いわさかコスモスの丘」のヒマワリ畑(2014年-7)
最後に残されたヒマワリ畑が満開を迎えていました。最初に蒔かれたものが育ちが悪かったのか?二度種蒔きがされた感じで一番開花が遅れたようです。そのため広い畑の3分の2位になってしまっていますが、咲きそろうと見事なものです。7月末の大きな花のヒマワリに始まって10回程度通ったようです。
本命のコスモスも咲き始めたようで、9月末から10月初旬には見頃の花が見られると思います。
2013年 岩坂地区...
...続きを見る
|
熊本の花所 2014/09/24 13:16 |