ブログ ログイン | トップ プロフ フレンド サークル |
肥後六花 | 山茶花・椿 | 梅 の 花 | 菜 の 花 | 桜 の 花 | 石 楠 花 | ツ ツ ジ | バ ラ | 菖 蒲 | 紫 陽 花 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
蓮・睡蓮 | ヒマワリ | 彼 岸 花 | コスモス | 菊 花 展 | 紅 葉 | 黄 葉 | 山 野 草 | ラ ン | その他・花 |
2009年 2月16日 熊本市 谷尾崎梅林公園の梅(2009年-2) ここも続いた春のような暖かさに開花が一挙に進んだようです。例年だと木々によって開花にずれがあるのですが、今年は多くの木が揃って咲いたような感じがします。それだけ見応えがあるかも知れません。13日の春の嵐で既に白梅だけでなく、遅くに咲いたであろう紅梅も木の下に花を散らしていました。 谷尾崎地区は江戸時代には年貢を梅で納めたそうで、今も梅の栽培が多くされています。梅林公園の周りの梅畑にも白い花を綺麗に咲かせていました。 宮本武蔵・座禅石前の梅 ここには小さいですが枝垂れ梅が多く植えられています。例年だと咲くのが少し遅い感じがしましたが、今年は揃って咲いています。 散った白梅は雪のように見えます。 花鶯宿 豊後高砂 光源氏 薩摩紅 場 所 |
<< 前記事(2009/02/19) | ブログのトップへ | 後記事(2009/02/20) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|---|
熊本市 谷尾崎梅林公園の梅(2009年-3)
2009年 3月 2日 熊本市 谷尾崎梅林公園の梅(2009年-3) 今年の梅は早くに咲き終わるのではないでしょうか。谷尾崎梅林公園もあんなに咲いていた花も散り、遅咲きの花を見れるだけの状態になっていましたが、咲いている木は満開に花を付け、まだ楽しめる状況でした。 前 回 訪 問 時 2008年 谷尾崎梅林公園 ...続きを見る |
熊本の花所 2009/03/05 07:45 |
熊本市 谷尾崎梅林公園の梅(2010年)
2010年 1月24日 熊本市 谷尾崎梅林公園の梅(2010年) 19日「くまにち.コム」に熊本城の紅梅が咲き始めたと紹介されていました。昨日は大津町にロアッソ熊本のユースとの練習試合を見に行きましたが、途中から阿蘇の方から雪が降ってくるのが見えチラツク底冷えのする寒さでした。うって変わって今日は春を感じさせてくれる暖かな晴天、梅の花も咲き始めているかなと出かけてみました。 いつも早くに咲く入り口脇の「鶯宿」はまだ5分咲きまではいっていないでしょうか?まだ園内は静寂につつまれひ... ...続きを見る |
熊本の花所 2010/01/24 15:50 |
熊本市 谷尾崎梅林公園の梅(2010年-2)
2010年 2月 9日 熊本市 谷尾崎梅林公園の梅(2010年-2) 昨日から急に暖かさに春を感じるような生暖かな日になりました。梅の開花も随分進むのではないかと思い、雨の合間に訪ねてみました。前回は鶯宿の白い花が2本咲いていただけですが、すでにこの2本は見頃を過ぎた感じで、変わりに「浮牡丹」等の紅梅が随分咲いてきました。白梅では「青軸」の花が見頃でした。まだ、白梅の開花が少ないので、全体では2〜3分咲きという所ではないでしょうか? 谷尾崎地区は江戸時代、年貢を梅で納めたという... ...続きを見る |
熊本の花所 2010/02/12 08:51 |
熊本市 谷尾崎梅林公園の梅(2010年-3)
2010年 2月17日 熊本市 谷尾崎梅林公園の梅(2010年-3) 前回訪れた時には咲いていなかった白梅が咲き、園内もにぎやかになってきました。宮本武蔵の座禅石前の薩摩紅梅や枝垂れ梅も咲き始めており、20日の週末から翌週に掛けては満開の花を楽しめるのではないでしょうか。 2009年 谷尾崎梅林公園 前回訪問時 谷尾崎梅林公園 ...続きを見る |
熊本の花所 2010/02/22 08:07 |
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2009/02/19) | ブログのトップへ | 後記事(2009/02/20) >> |